エキゾチックな樹形が魅力のモンステラですが、モンステラの魅力は、大きな葉っぱの切れ込みもそうですが、ぐねぐね伸びる気根もその魅力の一つだと思っています。

で、その気根。
生えてもなかなか伸びないことも多く、どのような条件が揃えば伸びていくのか色々実験してみました。
1、水につける
これはヒメモンステラの株分けのときに切り分けた株を水差ししたときに、水に浸かっていた気根が細毛を出しながら伸びていきました。
気根は土に届くと潜って根っこになります。
水分を吸収しようとして同じように変化したと思われます。
2、土に付ける
これは前述の通り。
気根は土に届くと潜って根っこになるので、半強制的に伸ばすことが出来ます。
3、採光条件
モンステラは薄暗いジャングルに生息していますが、ある程度遮光した日当たりのいい室内が育成に最適です。
最近引っ越して日当たりのいい部屋になったのですが、もう秋口だというのに活動が活発になって、いっぱい気根が生えてきました。

あと、多少乾燥し始めると、葉っぱに栄養を送るために気根が活性化する感じがしました。
こんな条件が揃うと、気根が伸びやすいのかも知れません。
またレポートしますね。
では!